吉中検定-自然編10-解答です。
ハグロトンボーE(里山全体)
*プールの裏から里山にかかけてたくさん見つかります。雄は緑がかった銀色に光った体をしていますが、雌は黒い体をしています。
アジサイーD
*防災倉庫の南から入ってすぐのところです。
ヤマユリーB
*防災倉庫北側から入ってすぐのところです。今年は日照不足で茎が日光を受けようと伸びすぎてしまい、雨で倒れていました。
ニイニイゼミの抜け殻ーA
*里山の中でも北寄りに多く見つかります。皆さんがよく目にするセミの抜け殻は、アブラゼミのものが多いかと思います。里山には、泥がついているような「ニイニイゼミ」の抜け殻が見つかります。
ヒメヒオウギスイセンーC
*防災倉庫の南から入り、アジサイのある草むらの先(西側)に咲いています。里山の中では、きれいな赤い色が目立ちます。

里山にはたくさんの植物が植えられています。季節ごとに観察して、新たな発見をしましょう。
吉中検定-自然編-は、夏休みのためしばらくお休みになります。
9月まで、お待ちください。