このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
(H31.4.1~)
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
ログインユーザー
0人
メニュー
トップページ
学校紹介
学校沿革
校歌
学校経営
学校経営全体計画
指導の重点・努力点
生徒数の変化
地震発生対策ガイドライン
大雪災害、竜巻災害対応ガイドライン
学校だより
いじめ防止基本方針
部活動
野球部
ラグビー部
ソフト部
バレー部
ソフトテニス部
卓球部
文芸部
華道部
学校評価
年間行事予定表
問合せ先
学校から各家庭へのたより
吉中検定ー自然編ー
安全マップ
春寛容に 冬厳と
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
始業式・入学式
04/08 18:36
入学式準備
04/07 14:11
ブルーベリーの花
04/06 14:05
新しい先生のお迎え
04/01 19:05
最後の1日
03/31 18:55
久しぶりの休日の部活動
03/27 10:38
令和2年度修了式
03/26 15:54
最後の授業
03/25 17:46
1年球技大会
03/24 18:11
昼休み
03/22 18:56
勤務時間外の対応について
学校における勤務時間外の電話対応について
本校では、文部科学省の指導(平成30年2月9日付通知)を受け教職員の勤務負担軽減に取り組むとともに、教職員の業務である「子供たちと向き合う」時間を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。
つきましては、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応について、
緊急の場合を除き
、
午後6時30分まで
といたします。御用の場合は、
午後6時30分までに御連絡いただくようお願い申し上げます。
カレンダー
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
3月の吉岡中学校
1日(月) 県公立高校入試 実技検査・面接
ハッピー愛語DAY
部活動中止7日まで
2日(火) 3学年性教育講演会
3日(水) 県公立高校入試 追検査
4日(木) P:生徒会
3学年租税教室
5日(金) 3学年卒業旅行(修学旅行代替)
8日(月) 県公立高校入試 入学許可候補者発表
10日(水) 生活アンケート
第4回PTA役員会
11日(木) ハッピー愛語DAY
卒業式予行
P:学年学級
12日(金) 県公立高校入試 特例追検査
3年生を送る会(VTRで実施)
14日(日) 里山の会
15日(月) 3学年給食最終日
全校朝会・3学年修了式
卒業式準備
16日(火) 第74回卒業式
1,2年臨時休業日
17日(水) 3年臨時休業日(26日まで)
18日(木) 立志式準備・練習
P:教職員
19日(金) 立志式
20日(土)
春分の日
23日(火) 給食最終日
24日(水) 小学校卒業式
25日(木) P:教職員
26日(金) 1・2年修了式
27日(土) 学年末休業日(31日まで)
4月の吉岡中学校
1日(木) 春期休業日(7日まで)
7
日(水) 新3年生準備登校
8日(木) 新任式・始業式
第75回入学式
第1回学校運営協議会
9日(金) 登校指導日 給食開始 対面式
12日(月) 身体測定(1~3年)
聴力検査(1・3年)
13日(火) 学年朝会 部活動説明会 部活動見学
14日(水) 部活動見学
15日(木) 第1回防災訓練
P:生徒会
16日(金) 登校指導日 自転車点検
離任式(部活動中止)
19日(月) 生活アンケート
1学年心電図検査 仮入部
20日(火) 全校朝会 仮入部
21日(水) 生徒朝会(安全委員会)
ハッピー愛語DAY
仮入部
22日(木) P:学年・学級
入部届提出
23日(金) 1年生本入部
24日(土) 授業参観 学級懇談 PTA総会
部活動(弁当持参)
26日(月) 前期人権旬間(5/8まで)
27日(火) 全校朝会(人権集会)
29日(木) 昭和の日
30日(金) 振替休業日(24日分)
◎「学校に日直を置かない日」について
※下記の期日は、原則学校に職員が不在になります。万が一この期間内に緊急のご用件がありましたら、「熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111 内線551)」までお電話ください。
・開校記念日(5/3)
・8/13~8/16(旧お盆期間)
・秋季休業日
・県民の日(11/14)
リンクリスト
緊急連絡
◎
1・2年部活動
について
緊急事態宣言も解除され、部活動が再開いたします。
熊谷市部活動実施基準
にしたがい、学年末休業日・春期休業日中はステージ3となります。
お知らせ
学校だより3月最終号
を掲載しました
詳しくはこちら→
R2年度学
校自己評価システムシート最終評価を作成しました。
詳しくはこちら→
吉岡中学校スマホルール(生徒会作成)を掲載しました
詳しくはこちら→
春休みの部活動の活動計画を掲載しました
。
詳しくはこちら→
野球部
ラグビー部
卓球部
ソフト部
バレー部
ソフトテニス部
ようこそ!吉岡中学校Webへ
【令和2年度 吉中健児の舞】
頑張っています 吉中生!
吉岡中学校の教育活動の様子
日誌
頑張ってます吉中生2020
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/04/08
始業式・入学式
| by
管理者
今日から令和3年度が始まりました。午前中は始業式、午後は入学式でした。生徒の皆さんはクラスは誰と一緒か、担任は何先生かとドキドキの1日だったのではないでしょうか?先生方も緊張したそうですよ。
入学式での1年生の返事が素晴らしいと、先生方が褒めていました。
18:36 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2021/04/07
入学式準備
| by
管理者
明日の入学式に向けて、新3年生が準備をしてくれました。人数が少ないので一つの仕事に2~3人しか入れず大変でしたが、みな一生懸命準備をしていました。いよいよ明日は新学期!!一番の楽しみはクラス発表でしょうか?
14:11 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/04/06
ブルーベリーの花
| by
管理者
昨年度の3組の3年生が植えたブルーベル―の木が花を付けました。かわいい花です。卒業生の皆さんも明後日から高校生ですね。
14:05 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/04/01
新しい先生のお迎え
| by
管理者
本日着任した先生方を、部活に来ていた生徒が拍手で迎えました。桜の散る美しい情景の中、お迎えできました。
19:05 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/03/31
最後の1日
| by
管理者
今日で吉岡中が最後になる先生方もいて、部活でも最後のお別れがあったようです。年数は違いますが、吉岡中のためにご尽力された先生方、ありがとうございました。
18:55 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2021/03/27
久しぶりの休日の部活動
| by
管理者
春本番の穏やかな土曜日に、久しぶりに子供たちの声が響きました。9分咲きの桜も子供たちの活動を見守っていました。当たり前のことができる喜びを感じることができました。
【青空に映える桜】
【マウンドの整備】
【ソフト部の活動】
【校舎前のテニス部】
10:38 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2021/03/26
令和2年度修了式
| by
管理者
4月5月が臨時休業で始まった令和2年度も、今日で修了しました。多くの行事が削減する中、できることを一生懸命おこなった1年でした。生徒たちは確実に大きく成長しています。
帰る前には、自分たちの机を次の学年の廊下に運びました。
15:54 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2021/03/25
最後の授業
| by
管理者
今年度はもう1日ありますが、教科の授業は今日で最後でした。あっという間の1年でしたが、学習内容をすべて終えることができて本当に良かったです。
17:46 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/03/24
1年球技大会
| by
管理者
今年度も残り3日になったので、1年生から思い出づくりの球技大会を行いたいと要望があり、先生方から本日3時間目の時間をもらったようです。ドッチビーを楽しんでいました。
18:11 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2021/03/22
昼休み
| by
管理者
あと1週間で今年度も終わりです。校門近くのソメイヨシノが6分咲きくらいになりました。今日は薄曇りでしたが、1年生が昼休みに校庭で体を動かしていました。
18:56 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/03/20
ソメイヨシノが3分咲きです
| by
管理者
数日暖かい日が続き、校内のサクラのつぼみもほころんでいます。校門を入ったところのソメイヨシノは早くも3分咲きとなりました。明日の荒天が心配です。
16:00 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2021/03/19
第13回立志式
| by
管理者
昨年度は臨時休業に入ってしまい開催できませんでしたが、今年度は2年生の立志式が開催できました。今日のために学校や家庭で、個人やみんなで協力しながら準備を進めてきました。2年生にとって大事な節目となりました。
「立志の舞」では、これから最高学年として吉岡中を引っ張っていく力強さを感じました。
18:42 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2021/03/18
立志式の準備
| by
管理者
「立志式」の会場準備は、1年生の会場準備のデビューの時です。初めて中学校の体育館にシートを敷いたり、まっすぐに椅子を並べたりと一生懸命準備をしていました。
2年生はその間、最後の発表練習と立志の舞の練習をしていました。明日の立志式が楽しみです。
18:25 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/03/17
ソメイヨシノが開花しました
| by
管理者
例年に比べ暖かな卒業式が無事終わりました。昨日の卒業式ではたくさんの保護者の皆さんにご参列いただき、ありがとうございました。今日も暖かな日差しが注いでいます。春の陽気に誘われ、校内の花もいちだんと華やかさを増し、ソメイヨシノも花を開きました。修了式は満開の桜に見送られることでしょう。
【校庭東側のソメイヨシノ】
【プール東側のアンズ】
【里山のヒガンザクラ】
【野球部バックネット裏の熊谷桜】
【体育館北側のコブシ】
12:01 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/03/16
第74回卒業式
| by
管理者
暖かな日差しの中、吉岡中3年生44名が卒業しました。この1年は新しい生活様式の中、制限されることが多くありましたが、こうして立派に巣立つ44人の姿を見られて幸せです。
最後の学級活動も一人一人がお礼の挨拶や決意を話し、最後まで和気あいあいと楽しそうでした。
見送りは職員と保護者だけでしたが、校門を出ても別れを惜しんでいました。
16:07 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/03/15
卒業式準備
| by
管理者
午後は12年生が卒業式の準備を行いました。1年生は主に清掃を担当し、2年生は少ない人数で会場準備を担当しました。校舎内外もキレイになり、立派な式場も出来上がりました。明日は暖かいようなので、穏やかな卒業式を挙行できそうです。
18:44 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2021/03/15
3年修了式
| by
管理者
3年生の修了式が行われ、いよいよ明日卒業だという感じがしてきました。また、中学校生活最後の給食も、時間いっぱい使ってしっかり食べました。
18:41 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2021/03/14
里山の会
| by
管理者
昨日の大雨が嘘のようにきれいに晴れました。今日は今年度最後の「里山の会」で、グランドワークの皆さんが学校の北側の整備をしてくださいました。今年度、遊歩道にしようと整備してきた道です。切った竹を粉砕機で細かくする作業をしました。1年間ありがとうございました。
11:44 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2021/03/12
3年生を送る会
| by
管理者
今年度は一斉に体育館に集まって行う3送会ではなく、それぞれの出し物をVTRにして各クラスで見ることを中心に行いました。2年生の「健児の舞」と3年生の出し物「未成年の主張」だけ全校が集合する形で、大変盛り上がりました。
12年生の工夫を凝らしたVTR、実行委員さんのオープニング、先生からの出し物など3年生は大喜びでした。また2年の「健児の舞」を真剣に見ていました。
3年生の出し物「未青年の主張」では芸達者な3年生の姿を、12年生も先生方も楽しませてもらいました。
16:52 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2021/03/11
今年度最後のハッピー愛語DAY
| by
管理者
今日は、今年度最後のハッピー愛語DAY「あいさつ運動」でした。朝の寒さも和らぎ、駐車場のヒガンザクラを眺めながら、あいさつ運動ができました。あいさつが良くできる吉中生の伝統を、来年度も引き継いでいきましょう。
17:58 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project