カウンタ
1163217 (H31.4.1~)
オンライン状況
オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人

新着情報

 

勤務時間外の対応について

学校における勤務時間外の電話対応について

本校では、文部科学省の指導(平成30年2月9日付通知)を受け教職員の勤務負担軽減に取り組むとともに、教職員の業務である「子供たちと向き合う」時間を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。
つきましては、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応について、緊急の場合を除き午後6時30分までといたします。御用の場合は、午後6時30分までに御連絡いただくようお願い申し上げます。
 
 
◎「学校に日直を置かない日」について
 ※下記の期日は、原則学校に職員が不在になります。万が一この期間内に緊急のご用件がありましたら、「熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111 内線551)」までお電話ください。
 ・開校記念日(5/3)
 ・8/13~8/16(旧お盆期間)
 ・秋季休業日
 ・県民の日(11/14)
 

リンクリスト






 

新人体育大会予選会結果

【第1日目】
☆野球 1回戦敗退
☆ラグビーフットボール 準決勝敗退
☆ソフトボール 予選リーグ敗退
☆ソフトテニス個人 2回戦勝利、3回戦敗退(1ペア)
☆バレーボール 予選トーナメント敗退
【第2日目】
☆ソフトテニス団体 1回戦敗退
☆ラグビーフットボール 3位決定戦 勝利
☆卓球団体 予選リーグ 敗退
 

お知らせ

〇ハッピー愛語day

 ペットボトルキャップ、アルミ缶回収へのご協力ありがとうございます。次回は10月11日(水)です。
〇資源回収について

 資源をお持ちの方は、中学校に持ってきていただければ、いつでもお預かりできます。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。なお、雑誌類と新聞(広告は新聞と同じ)は分けてください。

 

お知らせ

    絵文字:良くできました OK令和5年度年間行事予定表を掲載しました。

    絵文字:良くできました OK吉岡中学校「スマホ使い方宣言」を掲載しました。
                   詳しくはこちら→
 絵文字:良くできました OK部活動の活動計画を掲載しました

   野球部 ラグビー部 卓球部
  ソフト部 バレー部 ソフトテニス部
 

日誌

頑張ってます吉中生
12345
2023/09/29new

新人体育大会市予選会②

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
【ソフトテニス団体】
 
【ラグビーフットボール】
 
【卓球団体】
 
12:00 | 投票する | 投票数(3)
2023/09/28new

新人体育大会市予選会①

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
【野球】
 
【ソフトボール】
 
【ラグビーフットボール】
 
【ソフトテニス個人】
 
【バレーボール】
 
15:26 | 投票する | 投票数(7)
2023/09/27new

銀杏祭に向けて①

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 実りの秋は多くの学校行事があります。10月25日(水)の銀杏祭(文化祭)に向けて、実行委員を中心に準備や練習を進めています。写真は合唱コンクールの練習風景です。
 
15:00 | 投票する | 投票数(7)
2023/09/26

生徒朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本日の生徒朝会は、新人体育大会の予選会を前に壮行会を行いました。新部長会長の言葉に続いて各運動部代表からの決意表明、文化部からのエール、生徒会長の激励の言葉がありました。
 
 
 
 
 
08:20 | 投票する | 投票数(12)
2023/09/25

新人体育大会に向けて

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 もうすぐ始まる新人体育大会の予選会に向けて、各運動部での練習も大詰めの時期を迎えています。
 
 
 
16:30 | 投票する | 投票数(11)
2023/09/22

第1回熊谷市中三実力テスト

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 3年生が5教科の実力テストを受けました。このテストは市内の3年生が受検し、3回行われます。第2回は11月に実施します。
 
15:05 | 投票する | 投票数(11)
2023/09/21

学級活動の授業

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 1年生で学級活動の授業を行いました。熊谷市教育委員会から先生をお招きして授業を参観していただきました。その後、先生を交えて皆で授業の振り返りをしました。
 
14:35 | 投票する | 投票数(13)
2023/09/18

敬老祝賀会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 小学校の体育館で地区の敬老祝賀会が開催されました。会の後半では、吉岡地域計画「伝統文化祭り事業」で取り組まれている「和太鼓」の発表がありました。演奏には本校の生徒も参加しており、小学生や成人の方々とともに2曲を披露してくれました。勇ましく迫力のある演奏に、会場から大きな拍手が贈られていました。
 
10:20 | 投票する | 投票数(17)
2023/09/16

第77回体育祭

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 
 
         
12:30 | 投票する | 投票数(18)
2023/09/15

大里地区児童生徒発明創意くふう展

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 熊谷市、深谷市、寄居町の児童生徒が制作した優秀作品が展示されました。本校からは6点が出品され、いずれも金賞を受賞しました。展覧会後は、校内に展示する予定です。来校の際はぜひご覧ください。
                              
16:30 | 投票する | 投票数(16)
2023/09/14

体育祭へ向けて②

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本日は予行を行いました。開会式の流れや各種目の入退場のしかたなどを本番さながらに動いて確認しました。
 
10:00 | 投票する | 投票数(16)
2023/09/12

新人体育大会陸上競技

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 新人体育大会(陸上競技)の市予選が開催されました。本校の選手たちは緊張の中、持てる力と練習の成果を発揮しようと懸命に競技していました。次の大会でのさらなる飛躍を期待しています。
 
 
 
15:42 | 投票する | 投票数(23)
2023/09/11

体育祭へ向けて①

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本日から、体育祭に向けた練習が本格的に始まっています。午前中は式での動き、午後は各種目を練習しました。
 
 
15:45 | 投票する | 投票数(24)
2023/09/10

里山活動(吉岡グラウンドワーク)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 実行委員や地域の方々、ボランティアの皆様、本校PTAの方々が約2時間、本校周辺の里山を整備しました。雑木林の下草の刈り込みや枝払い等を行うとともに、校地内もきれいにしてくださいました。皆様、大変お疲れ様でございました。ありがとうございました。
 
09:00 | 投票する | 投票数(22)
2023/09/08

発明創意くふう作品

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 夏休みの課題で製作した発明創意くふう作品を校内に展示しています。本校からは6点の作品が大里地区の展覧会に出展中です。
 
 
16:00 | 投票する | 投票数(25)
2023/09/07

大里地区中学校英語弁論大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 熊谷市、深谷市、寄居町の代表生徒19名が集まり大会が開催されました。本校の生徒は市の大会を通過し出場しました。笑顔いっぱいに生き生きとスピーチし、聴衆を魅了しました。
 
16:30 | 投票する | 投票数(28)
2023/09/07

プロジェクトタイム

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 放課後のプロジェクトタイムでは生徒会専門委員会を開催し、体育祭の役割分担や確認等を行いました。それを受け、来週は全校や学年での練習を行います。
 
16:00 | 投票する | 投票数(25)
2023/09/06

下校後の昇降口

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 定期テスト期間中のため、放課後の部活動はありません。生徒が下校した後の下駄箱です。「残り姿」の美しさに、思わず足を止めました。
 

16:40 | 投票する | 投票数(28)
2023/09/05

前期期末テスト

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本日から3日間、前期期末テストを実施します。多くの生徒が時間いっぱい各問題に取り組みました。
 
11:43 | 投票する | 投票数(31)
2023/09/01

防災訓練・小中集団下校

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 今年度2回目の防災訓練を実施しました。訓練後、小学校時の通学班ごとに、小学校まで小学生を迎えに行く班、中学校で小学生を迎える班に分かれて行動しました。小学生との合流後は、それぞれの住む地区へ一緒に帰りました。
 
 
 
15:38 | 投票する | 投票数(34)
2023/09/01

ハッピー愛語day

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 夏休み明け最初のハッピー愛語dayでした。生徒が互いにあいさつを交わし、空き缶やキャップを提供、回収しました。落ち葉掃きを行う生徒もいました。生徒の皆さん、ありがとうございました。
 
15:03 | 投票する | 投票数(28)
2023/08/31

教科等の授業始まる

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本格的に教科等の授業が始まりました。気持ちを新たに、学習に臨んでいます。
 
 
09:09 | 投票する | 投票数(27)
2023/08/30

前期後半の授業開始

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 今日から前期後半の授業日となりました。体育館での全校集会に続いて、体育祭の結団式を行いました。1組団、2組団それぞれが決意表明をし、団旗を紹介した後、円陣を組んで士気を高めました。
 
 
 
09:25 | 投票する | 投票数(32)
2023/08/26

PTA親子奉仕作業

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 朝の約1時間、保護者の方々と生徒の皆さん、教職員で協力し、校内の除草や剪定、側溝の清掃等に取り組みました。おかげさまで、作業前よりも校内がとてもきれいになりました。刈り払い機や剪定ばさみ等の道具をご家庭から持参のうえ、ご協力いただいた保護者もいらっしゃいました。皆様、本当にありがとうございました。
 
 
11:36 | 投票する | 投票数(35)
2023/08/25

熊谷市中学校英語弁論大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 市内中学校から32名の代表生徒が集まり、熊谷市英語弁論大会が盛大に開催されました。本校からは3年生が出場し、音楽のもつ魅力と音楽に対する自身の思いを、経験をもとに感情豊かにスピーチしました。努力と健闘を称えます。
 
13:45 | 投票する | 投票数(33)
2023/08/24

サロン訪問④

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 最後のサロン訪問でした。3年生が自己紹介やすごろくトーキング、積み木を使ってのゲーム等を地域の方々と楽しみ、充実した時間を過ごすことができました。
 4回の訪問を無事に終えることができたのは、地域の皆様やPTA役員の方々のおかげです。本当にありがとうございました!
 
11:30 | 投票する | 投票数(26)
2023/08/10

サロン訪問③

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 3回目のサロン訪問でした。3年生がすごろくや積み木ゲーム、折り紙を一緒に楽しみながら、地域の方々と心温まるひとときを過ごしました。地域の方々、PTAの皆様、ありがとうございました。
 
13:36 | 投票する | 投票数(29)
2023/08/08

みどりのカーテン②

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 前回の掲載から10日ほど経ちましたが、カーテンが一段と厚みをもつようになりました。遮光効果は抜群です。これからも暑さに負けず、すくすくと成長してくれるといいです。
 
12:00 | 投票する | 投票数(26)
2023/08/07

サロン訪問②

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 2回目のサロン訪問に、前回とは違う3年生が参加しました。すごろくで地域の方と楽しそうに会話したり、保健委員会で作成した熱中症予防のチラシやタブレットを配ったりしていました。地域の方々、ありがとうございました。サロン訪問は、場所を変えてあと2回実施します。
 
10:58 | 投票する | 投票数(25)
2023/08/03

全国中学生空手道選手権大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 東京武道館で行われた大会には、「個人形」の部で全国各地から98名の選手が出場しました。本校の生徒は予選となるラウンド1とラウンド2を見事勝ち上がり、準決勝戦に駒を進めました。全国ベスト8という輝かしい結果となりました。
 
14:00 | 投票する | 投票数(23)
2023/07/31

サロン訪問①

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 6月にふくしの授業を受けた後、ジュニア福祉活動員に委嘱された3年生が夏休みに地域のサロンを訪問し、地域の方と交流しています。PTAの方々、ご協力ありがとうございます。
 
09:30 | 投票する | 投票数(27)
2023/07/25

みどりのカーテン①

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 夏休みに入り梅雨も明け、真夏の日差しがみどりのカーテンに降り注いでいます。葉の数もみるみる増えて、みどりの「じゅうたん」のように厚く生い茂っています。安全・環境委員の生徒や先生方が、朝夕と水やりをしてくれています。いつもありがとうございます。
 
09:13 | 投票する | 投票数(27)
2023/07/24

埼玉県学校総合体育大会(陸上)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 3年女子100mには、本校生徒を含めて77人の各地区代表選手が9組に分かれて出場しました。わずか10数秒の戦いですが、大舞台でゴールまで全力で走り切る姿が感動的でした。
 
08:36 | 投票する | 投票数(28)
2023/07/19

ワックスがけ

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 夏休みを前に、各教室でワックスがけを行いました。床をきれいに掃き、雑巾で水拭きしてからワックスをかけました。担当した生徒の皆さん、先生方、ありがとうございました。
 
16:15 | 投票する | 投票数(29)
2023/07/19

朝学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本日の朝学習では、ソーシャルスキル・トレーニングを行いました。本校では、クラスの実態に合わせて課題を設定し、1年間継続して取り組んでいます。
 
08:34 | 投票する | 投票数(29)
2023/07/15

埼玉県学校総合体育大会(ラグビー)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 ラグビーフットボールの県大会が行われました。選手もベンチも一丸となって声を掛け合い、励まし合って最後まで戦い抜きました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
 
10:20 | 投票する | 投票数(33)
2023/07/14

スマホ・ケータイ安全教室

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 夏休みを前に、スマートフォンや携帯電話の望ましい使い方について改めて学習するため、スマホ・ケータイ安全教室を実施しました。SNSによるトラブルが起きている現状から、各自が責任を持って使用することの大切さを学びました。
 
15:05 | 投票する | 投票数(27)
2023/07/13

学校保健委員会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 学校医、学校歯科医の先生、PTA役員さん、生徒会保健委員会の生徒の皆さん、本校の先生方が集まり、第1回学校保健委員会を開催しました。健康診断の結果や研究テーマについての報告に続き、運動器について学校医、学校歯科医の先生からご指導をいただきました。ご来校くださった皆様、ありがとうございました。
 
15:45 | 投票する | 投票数(25)
2023/07/13

埼玉県学校総合体育大会(テニス)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 県内各地区から32名の代表選手が集まり、硬式テニスの県大会が開催されました。本校からは地区代表の1年生が出場しました。ハイレベルな選手を相手に健闘しました。
 
13:06 | 投票する | 投票数(33)
2023/07/12

租税教室

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 税に関する知識と関心を深めるため、全校生徒を対象に租税教室を実施しました。納税貯蓄組合連合会の方に指導をお願いしました。熱中症対策でリモートにより行いました。生徒たちはよく聞きながら、たくさんメモをとっている様子でした。ご指導ありがとうございました。
 
16:56 | 投票する | 投票数(26)
2023/07/11

ハッピー愛語day

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 夏休み前最後のハッピー愛語dayでした。今日も多くのキャップやアルミ缶を提供してくださり、ありがとうございました。生徒会本部、委員会の皆さん、ご苦労様でした。
 
14:27 | 投票する | 投票数(25)
2023/07/10

1年校外学習2

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 天候に恵まれ、青空のもとロープウェイで山頂へ、元気プラザでレクリエーションと昼食、体験学習、博物館で見学と盛りだくさんの1日を楽しみました。
 自ら考え行動することができ、大成功の校外学習でした。
 
 
15:34 | 投票する | 投票数(25)
2023/07/10

職場体験学習2

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 3日間の職場体験学習が終わりました。各事業所の皆様には大変お世話になりました。
 
 
12:50 | 投票する | 投票数(27)
2023/07/07

掲示板

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本校には玄関近くに掲示板があります。学校総合体育大会の予選を戦い抜いた3年生が、1、2年生へ向けてメッセージを書き、掲示してくれました。感謝の言葉と温かいエールが込められています。

15:28 | 投票する | 投票数(24)
2023/07/07

1年校外学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 集合・解散場所にお借りした小学校で出発式を行った後、小学校の校長先生に全員であいさつをして予定時刻に出発しました。
 
09:18 | 投票する | 投票数(23)
2023/07/06

職場体験学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 2年生が職場体験学習に取り組んでいます。各事業所の方々、大変お世話になっております。
 
18:07 | 投票する | 投票数(23)
2023/07/06

教育実習の授業研究

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 実習期間も残りわずかとなり、これまでの学びを踏まえて授業研究を行いました。資料を見ながら、生徒たちはよく考え、学習内容を理解することができたようです。
 
12:35 | 投票する | 投票数(22)
2023/07/04

学校総合体育大会予選会2

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 
 
  
10:50 | 投票する | 投票数(27)
2023/07/03

実力テスト

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 3年生が実力テストを受けました。集中して問題に取り組んでいる様子でした。
 
19:24 | 投票する | 投票数(27)
2023/06/30

職場体験学習

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 来週行う職場体験学習に向けて、2年生が事前指導を受けました。準備や当日の動き等について確認するとともに、困ったときの対処法も学びました。
 
16:54 | 投票する | 投票数(22)
12345

お知らせ


        ようこそ!吉岡中学校Webへ
         

         【第77回 体育祭】
 

9月・10月の予定

【9月】
26日(火) 生徒朝会
28日(木) 新人体育大会予選会(~30日)

【10月】
3日(火) 全校朝会
4日(水) 3年進路説明会(午後)
5日(木) くまなびスクール
6日(金) 2年林間学校説明会(午後)
     3年英語GTECテスト
8日(日) 吉岡地区民体育祭
10日(火) 3年実力テスト 華道部活動
11日(水) ハッピー愛語day 合唱リハーサル
12日(木) くまなびスクール
16日(月) 4時間授業
17日(火) 熊谷市駅伝競走大会
18日(水) 生徒朝会(図書)
19日(木) 前期終業式
20日(金) 秋休み(~22日)
21日(土) 吉岡地区文化祭(作品展示~22日)
23日(月) 後期始業式
25日(水) 第77回銀杏祭 ふれあい講演会
     第2回学校運営協議会
26日(木) くまなびスクール
28日(土) 土曜授業日(3時間) 吉岡コスモス祭り
30日(月) 振替休業日