このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
学校紹介
学校だより・ネットトラブル注意報
進路通信
いじめ防止基本方針
月別学校経営
学年別日記
1学年
2学年
3学年
特別支援
部活動
野球部
ラグビー部
ソフト部
バレー部
ソフトテニス部
卓球部
文芸部
華道部
保健室
道徳
道徳推進モデル校
道徳だより
学校評価
年間行事予定表
問合せ先
学校から各家庭へのたより
吉中検定ー自然編ー
安全マップ
カウンタ
(H31.4.1~)
オンライン状況
オンラインユーザー
131人
ログインユーザー
0人
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
パブリックスペース
新人体育大会市予選会②
09/29 12:00
新人体育大会市予選会①
09/28 15:26
銀杏祭に向けて①
09/27 15:00
生徒朝会
09/26 08:20
新人体育大会に向けて
09/25 16:30
第1回熊谷市中三実力テスト
09/22 15:05
学級活動の授業
09/21 14:35
敬老祝賀会
09/18 10:20
第77回体育祭
09/16 12:30
大里地区児童生徒発明創意くふう展
09/15 16:30
体育祭へ向けて②
09/14 10:00
新人体育大会陸上競技
09/12 15:42
体育祭へ向けて①
09/11 15:45
勤務時間外の対応について
学校における勤務時間外の電話対応について
本校では、文部科学省の指導(平成30年2月9日付通知)を受け教職員の勤務負担軽減に取り組むとともに、教職員の業務である「子供たちと向き合う」時間を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。
つきましては、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応について、
緊急の場合を除き
、
午後6時30分まで
といたします。御用の場合は、
午後6時30分までに御連絡いただくようお願い申し上げます。
◎「学校に日直を置かない日」について
※下記の期日は、原則学校に職員が不在になります。万が一この期間内に緊急のご用件がありましたら、「熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111 内線551)」までお電話ください。
・開校記念日(5/3)
・8/13~8/16(旧お盆期間)
・秋季休業日
・県民の日(11/14)
リンクリスト
令和5年度学校だより「健児が丘」
学校だより_10月.pdf
学校だより_9月.pdf
学校だより_8月.pdf
学校だより_7月.pdf
学校だより_6月.pdf
学校だより_5月.pdf
学校だより_4月.pdf
令和4年度ネットトラブル注意報
(第1号)インターネットの長時間利用を防ぐために.pdf
(第2号)ネットいじめの実態.pdf
(第3号)「ながらスマホ」やってませんか?.pdf
(
第4号)「自撮り被害」が増加しています.pdf
(第5号)位置情報共有アプリで、面識のない人とつながっていませんか?.pdf
(第6号)「質問箱」の仕組みと危険性について.pdf
(
第7号)
誹謗中傷の投稿者を特定しやすくなりました.pdf
(第8号)「著作権」について正しく理解しましょう!.pdf
(第9号)こんな投稿に注意しましょう.pdf
(第10号)こんなメールは要注意!.pdf
(第11号)ネガティブな投稿の危険性.pdf
令和4年度学校だより「健児が丘」
学校だより4月.pdf
学校だより5月.pdf
学校だより6月.pdf
学校だより7月.pdf
学校だより8月.pdf
学校だより9月.pdf
学校だより10月.pdf
学校だより11月.pdf
学校だより12月.pdf
学校だより1月.pdf
学校だより2月.pdf
学校だより_3月.pdf
学校だより_最終号.pdf
令和3年度ネットトラブル注意報
埼玉県教育委員会が配信しているネットトラブル注意報です。SNS等トラブルの未然防止に関することが書かれています。ぜひ、ご家庭で話題にしていただきますようお願いいたします。
(第1号)インターネットの代表的な3つの特性.pdf
(第2号)パスワードの設定について.pdf
(第3号)個人情報の投稿に注意しましょう.pdf
(第4号)スマートフォンにもウイルス対策を.pdf
(第5号)不適切な投稿について.pdf
(第6号) ひぼう中傷の書き込み.pdf
(
第7号)他人の情報を勝手に使ってはいけません
.pdf
(第8号)位置情報共有アプリについて.pdf
(第9号)「SNS疲れ」について.pdf
(第10号)写真・動画を投稿する際の注意点.pdf
(第11号)インターネット上の情報の信ぴょう性について.pdf
(第12号)ネットストーカーの実態について.pdf
令和3年度学校だより「健児が丘」
学校だより4月.pdf
学校だより7月.pdf
学校だより10月.pdf
学校だより1月.pdf
学校だより5月.pdf
学校だより8月.pdf
学校だより11月.pdf
学校だより2月.pdf
学校だより6月.pdf
学校だより9月.pdf
学校だより12月.pdf
学校だより3月.pdf
学校だより最終号.pdf
傘の活用について
熊谷市教育委員会から、傘の活用について連絡がありました。
下記をクリックして、ください。
熱中症予防とコロナ対策を兼ねて、傘を活用していきましょう。
傘の活用
野原教育長さんの手紙
FM熊谷で野原教育長さんからの手紙が紹介されましたので、紹介します。
野原教育長さんからの手紙
令和2年度学校だより「健児が丘」
学校便りはこちらのPDFからご覧ください。
R2学校だより4月号
R2学校だより5月号
R2学校だより6月号
R2学校だより7月号
R2学校だより8月号
R2学校だより9月号
学校だよりR2_10月号
学校だよりR2_11月号
学校だよりR2_12月
学校だよりR3 1月号
学校だよりR3_2月号
学校だよりR3_3月号
R2学校だより3月最終号
吉岡中スマホ使い方宣言
吉岡中スマホ使い方宣言はこちらです。
吉岡中学校スマホルール
平成31年度(令和元年度)学校だより「健児が丘」
平成31年度(令和元年度)の学校だよりを掲載します。詳しくは下記をクリックして下さい。
学校だより4月号
学校だより5月号
学校だより6月号
学校だより7月号
学校だより8月号
学校だより9月号
学校だより10月号
学校だより11月号
学校だより12月号
学校だより1月号
学校だより2月号
学校だより3月号
学校だより3月号②
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project