カウンタ
1206429 (H31.4.1~)
オンライン状況
オンラインユーザー7人
ログインユーザー0人

新着情報

 

パブリックスペース

人権旬間12/08 13:45
昼休み12/08 13:20
第78期へ12/06 13:45
書写12/05 13:45
生徒会立会演説会12/01 14:05
生徒作品12/01 13:23
ハッピー愛語デー12/01 07:45
体育指導専門員の訪問11/30 09:35
命(いのち)の授業11/29 14:05
赤ちゃんとのふれあい体験11/29 09:45
道徳の授業11/24 14:05
選挙運動11/22 08:00
生徒朝会11/21 08:25
ハッピー愛語day11/21 07:45

勤務時間外の対応について

学校における勤務時間外の電話対応について

本校では、文部科学省の指導(平成30年2月9日付通知)を受け教職員の勤務負担軽減に取り組むとともに、教職員の業務である「子供たちと向き合う」時間を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。
つきましては、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応について、緊急の場合を除き午後6時30分までといたします。御用の場合は、午後6時30分までに御連絡いただくようお願い申し上げます。
 
 
◎「学校に日直を置かない日」について
 ※下記の期日は、原則学校に職員が不在になります。万が一この期間内に緊急のご用件がありましたら、「熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111 内線551)」までお電話ください。
 ・開校記念日(5/3)
 ・8/13~8/16(旧お盆期間)
 ・秋季休業日
 ・県民の日(11/14)
 

リンクリスト






 

お知らせ

〇ハッピー愛語デー

 ペットボトルキャップ、アルミ缶回収へのご協力ありがとうございます。次回は12月11日(月)です。
〇資源回収について

 資源をお持ちの方は、中学校に持ってきていただければ、いつでもお預かりできます。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。なお、雑誌類と新聞(広告は新聞と同じ)は分けてください。

 

お知らせ

    絵文字:良くできました OK令和5年度年間行事予定表を掲載しました。

    絵文字:良くできました OK吉岡中学校「スマホ使い方宣言」を掲載しました。
                   詳しくはこちら→
 絵文字:良くできました OK部活動の活動計画を掲載しました

   野球部 ラグビー部 卓球部
  ソフト部 バレー部 ソフトテニス部
 

日誌

頑張ってます吉中生
12345
2023/12/08new

人権旬間

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 今週と来週を人権旬間として取り組んでいます。福祉施設の訪問を控えた学年の生徒は事前指導と出し物の練習をし、他学年の生徒は人権感覚を磨くための授業を受けました。
 
13:45 | 投票する | 投票数(3)
2023/12/08new

昼休み

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本日の昼休みには、班長会議を行う生徒、行事についての話合いを進める本部役員の生徒、校庭ではスポーツを楽しむ生徒の姿がありました。
 
13:20 | 投票する | 投票数(5)
2023/12/06new

第78期へ

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 生徒会の引継式を行い、第77期生徒会長から伝統のたすきが手渡されました。運営にあたった選挙管理委員会の皆さん、ありがとうございました。
 
13:45 | 投票する | 投票数(12)
2023/12/05

書写

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 毛筆を使った書写の授業が始まりました。集中して取り組んでいます。
 
13:45 | 投票する | 投票数(12)
2023/12/01

生徒会立会演説会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 第78期生徒会の発足に向け、本部役員候補者の立会演説会と選挙を行いました。各候補者が力強く自らの政策提案を述べていました。推薦者の応援演説も立派でした。
 
14:05 | 投票する | 投票数(12)
2023/12/01

生徒作品

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本校をはじめ、市内の小中学校や県内の学校に在籍する児童生徒の作品がさくらめいとに展示されています。どれも力作で、心を込めて一生懸命制作した姿がひしひしと伝わってきました。
 

13:23 | 投票する | 投票数(18)
2023/12/01

ハッピー愛語デー

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 今日は12月最初のハッピー愛語デーでした。アルミ缶、ペットボトルキャップの回収とあわせて、正門付近の落ち葉掃きや吉中坂でのあいさつ運動を行いました。
 
07:45 | 投票する | 投票数(11)
2023/11/30

体育指導専門員の訪問

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 教育委員会の体育指導専門員の先生が保健体育の授業を参観されました。授業後は、授業の内容や指導のあり方について具体的に指導助言をいただきました。体育指導専門員の先生、ありがとうございました。
 
09:35 | 投票する | 投票数(19)
2023/11/29

命(いのち)の授業

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 NPO法人くまがやピンクリボンの会の皆様を講師にお招きし、がんについて正しく理解するとともに命の尊さを考える授業を行いました。生徒は積極的に授業に参加していました。講師の先生方、心温まるご指導をありがとうございました。
 
 
14:05 | 投票する | 投票数(22)
2023/11/29

赤ちゃんとのふれあい体験

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 市とボランティアさんのご協力をいただき、3年生が赤ちゃんとふれあう授業を受けました。ふだん乳幼児と直接ふれあう機会がない生徒もいる中、大変貴重な経験となりました。ご協力いただきありがとうございました。
 
09:45 | 投票する | 投票数(21)
2023/11/24

道徳の授業

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 1年生の道徳の授業では、人が互いに支え合って生きていくことの大切さを学びました。1年生は来週、講師の先生をお招きし、いのちの授業を行います。
 
14:05 | 投票する | 投票数(26)
2023/11/22

選挙運動

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 第78期生徒会の本部役員に立候補している生徒が、選挙運動を行っています。朝、落ち葉の掃き掃除をしながら、登校してくる生徒に声をかけています。
 
08:00 | 投票する | 投票数(26)
2023/11/21

生徒朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 生徒会専門委員会の保健委員会が主催し、リモートで生徒朝会を行いました。生活習慣に関する取組結果から、本校生徒の課題に合わせた提案がありました。保健委員の皆さんありがとうございました。
 
08:25 | 投票する | 投票数(24)
2023/11/21

ハッピー愛語day

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 生徒会のハッピーハート・福祉委員会と本部役員会で、元気なあいさつと優しい言葉づかいを広めるとともに、アルミ缶やキャップを回収する運動に、定期的に取り組んでいます。回収したペットボトルキャップは、世界の子供たちが医療ワクチンを接種を受ける費用にあてられます。今後もご協力をお願いします。

07:45 | 投票する | 投票数(20)
2023/11/16

後期中間テスト

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本日と明日、後期の中間テストを実施します。本日は3教科のテストです。
 
10:50 | 投票する | 投票数(24)
2023/11/15

授業訪問

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 熊谷市教育委員会の先生が本校を訪問されました。生徒の頑張りの様子について説明し、授業の様子を参観しました。先生方、ありがとうございました。
 
13:30 | 投票する | 投票数(26)
2023/11/14

熊谷の未来をつくる

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 県民の日、熊谷市議会議場に市内各中学校の2年代表生徒が集まり、第18回夢・未来熊谷ジュニア議会が開会されました本校から参加した2名は、市の災害対策と文化財についてそれぞれ質問し、市長や教育長、関係部長から回答をいただきました。
 



13:30 | 投票する | 投票数(28)
2023/11/12

里山の会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本日は約2時間、落ち葉掃きや下草刈り、林の枝落とし等を行いました。地域の皆様、PTAの方々、そして協力してくれた生徒、大変お世話になりました。
 
09:00 | 投票する | 投票数(30)
2023/11/11

PTA親善バレーボール大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 4年ぶりに開催された大会に、小中合同チームで臨みました。手に汗握る大接戦で、応援にも力が入りました。選手の皆さん、大変お疲れさまでした。また、運営にあたった役員の皆様、大変お世話になりました。
 
11:20 | 投票する | 投票数(27)
2023/11/10

保健体育の授業

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 柔道の授業が始まっています。写真は2年生の授業風景です。
 
11:35 | 投票する | 投票数(33)
2023/11/08

熊谷市小中学校音楽会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 3年生が市の音楽会に出場しました。先日の合唱コンクールで感動を与えた曲でした。本日の音楽会では、コンクールの時よりさらにハーモニーに磨きがかかった、すばらしい演奏を披露しました。
 3年生の皆さん、大きな感動をありがとう!
【本校体育館での最終調整】


【ホールでの演奏に臨む様子】

13:00 | 投票する | 投票数(29)
2023/11/07

県新人体育大会(テニス)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者

09:00 | 投票する | 投票数(32)
2023/11/06

学校教育専門員の訪問

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 教育委員会から学校教育専門員の先生が訪問し、2年生の国語の授業を参観されました。授業後は振り返りを行いました。お忙しい中訪問いただきました先生、ありがとうございました。
 
09:45 | 投票する | 投票数(33)
2023/11/04

県新人体育大会(ラグビー)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 
11:00 | 投票する | 投票数(34)
2023/11/02

防災訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 Jアラートによる防災訓練と合わせて、本校でも訓練を実施しました。授業中、警報を聞いてすみやかに一次避難をすることができました。
 
10:00 | 投票する | 投票数(33)
2023/11/02

2年生林間学校 2日目

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者

朝食後、寝泊まりした部屋の片付けをしてから野外炊事を始めました。薪割りと、調理の様子です。



09:59 | 投票する | 投票数(29)
2023/11/01

2年生林間学校 1日目

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者

入所式を終え、午前中のアドベンチャープログラムを体験しています。



12:15 | 投票する | 投票数(30)
2023/10/28

コスモス祭り

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 地域でコスモス祭りが開催されました。満開のコスモスに囲まれる中、本校文芸部の作品と小学校児童の作品が展示されました。また、祭りを祝して和太鼓の演奏がありました。会場は多くの人で賑わいました。
 
 
12:00 | 投票する | 投票数(28)
2023/10/25

第77回銀杏祭 第2部

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
第2部では合唱コンクールが行われました。どのクラスも、学びの成果が十分発揮できました。
 
18:13 | 投票する | 投票数(27)
2023/10/25

第77回銀杏祭 第1部

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
第1部では芸術鑑賞と英語弁論の発表を行いました。芸術鑑賞では、プロの演奏家とオペラ歌手による演奏を聴きました。英語弁論では、大里地区大会で上位入賞を果たした生徒がスピーチを披露しました。
  
17:58 | 投票する | 投票数(25)
2023/10/24

銀杏祭に向けて④

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 1年生、2年生がそれぞれ分担して銀杏祭の会場や校内の清掃、準備に取り組みました。3年生は最終リハーサルです。
 
13:45 | 投票する | 投票数(25)
2023/10/23

後期始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 令和5年度の後期が始まりました。始業式では、各学年の代表生徒から抱負の言葉がありました。式後は表彰を行い、学びの成果を称え合いました。
 
 
09:40 | 投票する | 投票数(25)
2023/10/21

第41回文化祭

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 21日(土)・22日(日)に吉岡公民館で文化祭が開催されました。地域の方々の作品と合わせて、本校生徒の優秀な作品が出品されました。来館された方々は、芸術の秋を味わっていらっしゃいました。
 
 
09:00 | 投票する | 投票数(23)
2023/10/19

前期終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 授業後、前期終業式と表彰を行いました。終業式では市駅伝競走大会や新人体育大会での活躍の様子、成果と課題について振り返りました。その後、教室等で通知票を手渡しました。
 
 
09:35 | 投票する | 投票数(23)
2023/10/18

9月・10月の掲示板

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 9月は体育祭をテーマに3年生が、10月は銀杏祭をテーマに1年生が、それぞれ玄関近くの掲示板を担当しています。どちらも、今、吉中で取り組んでいることを来校された方々に知っていただける、よい内容です。
 
15:04 | 投票する | 投票数(22)
2023/10/18

生徒朝会(図書)

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本日の生徒朝会では、生徒会図書委員会が企画、運営を行いました。「先生おすすめの図書」の紹介や、前期、多くの図書に親しんだ生徒の表彰がありました。
 
08:25 | 投票する | 投票数(22)
2023/10/17

熊谷市中学校駅伝競走大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 熊谷市中学校駅伝競走大会に、本校から男女各1チームが出場しました。オープン参加で出場した選手もおり、参加した選手全員が走り切ることができました。本校を代表して走った選手たち。どの選手も大健闘しました。皆さんの頑張りを誇りに思います。
 
 
15:45 | 投票する | 投票数(27)
2023/10/16

学校訪問

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 今日は、埼玉県教育委員会と熊谷市教育委員会の先生方が本校を訪問し、授業参観をされました。午後は、授業の振り返りとあわせて日頃の教育活動についてご指導をいただきました。お越しいただいた先生方、誠にありがとうございました。
 
16:30 | 投票する | 投票数(23)
2023/10/13

調理実習

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 技術家庭科(家庭分野)の授業で、1年生が調理実習を行いました。学習の内容はリンゴの皮むきです。
 
12:00 | 投票する | 投票数(24)
2023/10/12

駅伝競走大会に向けて

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 17日の熊谷市駅伝競走大会に向け、今週から放課後の練習が始まっています。
 
16:00 | 投票する | 投票数(26)
2023/10/12

教育実習の授業研究

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 実習期間も残りわずかとなり、これまでの学びを踏まえて授業研究を行いました。長距離走での自分の課題解決に合ったトレーニング法を選択し、生徒たちは励まし合いながら体を動かしていました。
 
09:35 | 投票する | 投票数(25)
2023/10/11

銀杏祭に向けて③

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 本日は、合唱コンクールのリハーサルを行いました。本番さながらに、実行委員の司会で進めました。
 
 
 
 
10:35 | 投票する | 投票数(26)
2023/10/06

教育実習

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 9月下旬から始まった教育実習も、今日で第2週目を終えます。示範授業や他教科の先生方の授業を参観し学んだことを生かして、今週は授業実習に取り組んでいます。
 
11:50 | 投票する | 投票数(33)
2023/10/05

新人体育大会予選会⑤

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
【テニス シングルス】
 
09:15 | 投票する | 投票数(35)
2023/10/04

進路説明会

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 3年生の保護者と生徒を対象に、進路説明会を開催しました。メモをとりながら担当職員からの説明を聞いてくださる保護者の方もいらっしゃいました。ご来校ありがとうございました。
 
15:05 | 投票する | 投票数(33)
2023/10/03

銀杏祭に向けて②

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
 10月に入り、合唱コンクールの練習が本格的になってきました。放課後、各練習場所に分かれてクラスごとに練習を進めています。
 
16:10 | 投票する | 投票数(29)
2023/09/30

新人体育大会予選会③

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
【卓球個人】
 
09:00 | 投票する | 投票数(26)
2023/09/29

新人体育大会予選会②

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
【ソフトテニス団体】
 
【ラグビーフットボール】
 
【卓球団体】
 
12:00 | 投票する | 投票数(28)
2023/09/28

新人体育大会予選会①

Tweet ThisSend to Facebook | by 管理者
【野球】
 
【ソフトボール】
 
【ラグビーフットボール】
 
【ソフトテニス個人】
 
【バレーボール】
 
15:26 | 投票する | 投票数(30)
12345

お知らせ


      ようこそ!吉岡中学校Webへ
          

         【第77回 体育祭】
 

12月・1月の予定

【12月】
1日(金) ハッピー愛語デー スマホ指導
     生徒会立会演説会 県民のつどいアート展
4日(月) 後期人権旬間(~15日)
5日(火) 全校朝会 全校教育相談(~11日)
6日(水) 生徒会引継式
7日(木) くまなびスクール
10日(日) 里山の会
11日(月) ハッピー愛語デー
14日(木) P:学習 くまなびスクール
19日(火) 学年朝会 ワックスがけ
21日(木) ハッピー愛語デー P:生徒会
22日(金) 後期前半終了
25日(月) 冬休み(~1/7)
【1月】
9日(火) 後期後半開始 給食なし
10日(水) 給食再開
11日(木) ハッピー愛語デー スマホ指導
     熊谷市検証問題テスト(2年)
     防災訓練 くまなびスクール
12日(金) 第3回熊谷市中三実力テスト
14日(日) 里山の会
15日(月) 新入生説明会
16日(火) 生徒朝会(給食)
17日(水) 1年英語GTECテスト
18日(木) P:生徒会 くまなびスクール
     第2回学校保健委員会
19日(金) 2年英語GTECテスト 中学校区交流会
24日(水) 1年タグラグビー教室
25日(木) P:学習 くまなびスクール
26日(金) 3年教育相談(~30日)